試合情報

MATCH

第18節 GAME2

3月9日(日) 13:05 エフピコアリーナふくやま

広島サンダーズ

試合終了lose
3
25 - 15
25 - 16
25 - 18
0

VC長野トライデンツ

GAME REPORT

川村 慎二監督コメント

――本日の試合の総括をお願いします。

正直に言いますと、昨日の悪い流れを引きずっていたと思います。悪いところをしっかりと断ち切って来週のホームゲームに備えたいと思います。

――残りの試合でどうチームを立て直そうと考えていますか?

難しいですが、今できることをしっかりとやります。

樋口 裕希選手コメント

――本日の試合の総括をお願いします。

昨日の敗戦も含めて、この土日は自分たちのやりたいバレーができなかったというか自分たちでしなかったというか。点数的にもそうですし、内容的にも薄いゲームになってしまった感覚が強くて、今シーズンで一番ダメな試合だったと思っています。
これをこのままにするわけにはいかないので、どうにかして次の試合に向けてしっかりと準備したいと思います。

――広島THさんのやりづらさはどういった部分でしたか?

まずレセプションのところで、ハードサーブというわけではないですが間に打たれたり、サイドラインぎりぎりに打たれたりと嫌なサーブがずっと入ってきた印象があります。そこが難しかったと思ったポイントと、2人の外国人選手が高さのあるプレイヤーなので、それを生かした攻撃もそうですが、ブロックがよかったと思っています。あのブロックを前でされて、抜けたところをフロアディフェンスがしっかりといる、トータルディフェンスでやられたイメージがあります。
現代バレーのサーブとブロックがうまく広島THさんは機能していてやりづらかった試合だったと思っています。

――来週のホームゲームに向けてどう立て直していきますか?

来週は順位も近い相手ですし、しっかり勝たなければ相手です。
ここ1ヵ月くらい土曜日の試合をいいリズムでできていなくて負けてしまうことが多いので、しっかり土曜日の試合に向けて1週間準備するところと、なんとなく勝ちも負けも慣れて、緩んでしまっている雰囲気もあるのではないかと思っています。そこはもう一回、「一生懸命やらないと勝たないんだ」と一人一人が意識する必要があると思います。そこの意識を含めてしっかり準備していけたらと思います。

迫田 郭志選手コメント

――本日の試合の総括をお願いします。

昨日、今日と点差が開いていく中で、自分たちの立て直す力と取り返す気持ちが全く見えなかったので、やっている身として全然ダメだったと感じています。
来週はホームゲームなのでしっかり準備をして次に臨みたいと思います。

――どんなところを意識して入りましたか?

一番はサーブレシーブの部分で崩れているケースがあったので、レセプションは我慢するつもりでコートに入らせてもらいました。
樋口選手が言ったように、広島THさんはブロックがすごくよかったです。

先週のサントリー戦も外から見ていましたが、サントリーさんは僕らより背が高いチームなのに展開が早いバレーをすると感じていました。僕らも欲しいトスが人それぞれありますが、もっと展開の早いバレーをしていかないと今日みたいにブロックが強いチームに対して攻撃がうまく通らない部分が見えてくるので、そこは改善すべき点だと思っています。