グロッテブログ
2020.11.06
グロッテの部屋【ゲスト:けんし】vol.1

みんなボクのお部屋へようこそー( ^ω^ )!!
グロッテの部屋最終章には、ボクのライバルけんしをお招きしたよー!(●´艸`)ヾ
僕「けんしーーーいらっしゃーーーい!」
森「お邪魔します。グロッテ、ちゃんと筋トレしてる?」
僕「やってるよーー!ボクの筋肉みてーー!」
森「あ、うん…がんばってね。」
僕「うん!あ、けんしー。何かお飲み物飲む?」
森「そうだな…あ、逆に俺が何かつくろうか?」
僕「え!?ほんとーーー!?わーーーい!」
森「OKグロッテ。ちょっと待っててね」

僕「すごーい!美味しそうだね!」
森「1回、椿と翼に作ってあげたらなかなか好評だったよ」
僕「これはけんしのオリジナルメニューなの?」
森「うん。バンズはイングリッシュマフィンにするのがおすすめだよ」
僕「さすがけんしー!じゃあいただきまーーす!」
けんし愛用のタンブラーはもちろんブラックパンサーだよ。(袖が盛大にめくれてるけど、けんしの上腕二頭筋がよくみえるから許してね。)

僕「けんしはいつもお料理自分でつくってるの?」
森「作れるときには作ってるけど、最近は忙しかったからね…結構外食とかもするよ」
僕「そうなんだー!おすすめのお店はある?」
森「最近は週1くらいでナンカレーのお店に行ってるよ。ロイヤルナンハウスっていうお店なんだけど、ナンのおかわりとかもあるからエネルギーを摂取するためにたくさん食べるんだ」
僕「週1!結構通ってるね!」
森「うん。最近ではお店に行くといつも頼んでるやつが頼まなくても出てくるようになったよ。」
僕「常連さんなんだね!今度ボクも連れてってよー。」
森「またいろいろ落ち着いたときにね。」
けんしといえばサーブ前のこのルーティンだよね。

僕「けんしが筋トレオタクになったきっかけってなにかあったの?」
森「筋トレオタクって…(笑)そうだな。大学1年のときに足首の靭帯を怪我して、そこからしばらくバレーができない状態が続いたことがあったんだけど、そのときに上半身しか動かせなくてストレスが溜まっていたから筋トレをはじめたのがきっかけかな。あとは、大学の先輩に東レアローズで活躍していた大木さんっていう方がいて、大木さんのものすごい筋肉とパワーに憧れて俺もああなりたいなと思ってはじめたってのもあるかな。」
僕「そうなんだ〜。けんしの筋肉のルーツは大学時代からなんだね。」
森「もともと体は細い方だったんだ。短距離よりも長距離が得意なタイプだったしね。」
僕「けんしは栄養学とかそういうのにも興味があるの?確か家庭科が得意だったんだよね!」
森「あはは、それは小中学校の時は裁縫でつくったりするのが好きだったんだよ。栄養を気にし出したのは25~26歳くらいだから割と最近からなんだ。2シーズン前まではとにかくいっぱい食べる!みたいな考え方だったからね。そのときも足を怪我して試合に出れなかったのがあって、自分の体を見つめ直すきっかけになったかな。」
vol.2へつづく・・・
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております