選手ブログ
2020.04.20
憲吾先生の1日\_(・ω・)
みなさんお元気ですか?VC長野12番山本憲吾です(´▽`)ノ
今日は僕が働いている仕事を紹介します!!
僕は、伊那養護学校の中学2年生の担任をしています!
仕事内容は、作業学習や生活学習、自立活動の学習を教えています!
和紙づくりやペットボトルキャップ集め、畑作業など
将来子どもたちが社会に出た時に、力になれるよう支援しています。
生活面での支援では、給食時の食事介助や排泄面でのトイレ介助を行っています。
大変なこともありますが、子どもたちの成長する姿が見れるのでとてもやりがいがあります!
昼休みでは、子どもたちと野球をしたり、戦いごっこをして楽しんでいます!!笑
バレーボールをやりたい子どもたちもいるので、
体育館でパスをしたり、スパイクを打ったりして、楽しく遊んでいます。
みんな日に日に上手くなっていてビックリしました(^∀^;)
職場の先生方も優しい人ばかりで、職員室の雰囲気も良く
何でも相談できる環境を作ってくれています。
バレーボールのこともすごく応援してもらっていて、会場にも応援に駆けつけてくれます!
子どもたちも来てくれるので本当に感謝しています!!
たくさんの方々がサポートしてもらっているおかげで両立ができているので
恩返しができるように頑張りたいと思います!
子どもたちと遊ぶのも大好きですが、1日の楽しみは、給食です!!!!笑
特に、餃子春巻きが出る時はめちゃ嬉しいです!!!(≧▽≦)彡☆
好きすぎて、管理栄養士さんにレシピを教えてもらっちゃいました( ̄▽ ̄)
(教えてもらったレシピで作りました!)
みなさんもぜひ作ってみてください!!隠し味は、、、秘密です( ̄▽ ̄)
今年は何回、餃子春巻きが出るのか楽しみです!
こんな感じですが、僕の職場での1日です!
今回、コロナの影響で大会等が中止になり、
ファンの皆様の前でバレーボールをできないことが残念ですが
チームのみんなは日々前を向いて頑張っています。
ファンの皆様も一緒に前を向いて乗り越えていきましょう!
ではまた会いましょう(´▽`)ノ
GO!GO! トライデンツ!!
今日は僕が働いている仕事を紹介します!!
僕は、伊那養護学校の中学2年生の担任をしています!
仕事内容は、作業学習や生活学習、自立活動の学習を教えています!
和紙づくりやペットボトルキャップ集め、畑作業など
将来子どもたちが社会に出た時に、力になれるよう支援しています。
生活面での支援では、給食時の食事介助や排泄面でのトイレ介助を行っています。
大変なこともありますが、子どもたちの成長する姿が見れるのでとてもやりがいがあります!
昼休みでは、子どもたちと野球をしたり、戦いごっこをして楽しんでいます!!笑
バレーボールをやりたい子どもたちもいるので、
体育館でパスをしたり、スパイクを打ったりして、楽しく遊んでいます。
みんな日に日に上手くなっていてビックリしました(^∀^;)
職場の先生方も優しい人ばかりで、職員室の雰囲気も良く
何でも相談できる環境を作ってくれています。
バレーボールのこともすごく応援してもらっていて、会場にも応援に駆けつけてくれます!
子どもたちも来てくれるので本当に感謝しています!!
たくさんの方々がサポートしてもらっているおかげで両立ができているので
恩返しができるように頑張りたいと思います!
子どもたちと遊ぶのも大好きですが、1日の楽しみは、給食です!!!!笑
特に、餃子春巻きが出る時はめちゃ嬉しいです!!!(≧▽≦)彡☆
好きすぎて、管理栄養士さんにレシピを教えてもらっちゃいました( ̄▽ ̄)

みなさんもぜひ作ってみてください!!隠し味は、、、秘密です( ̄▽ ̄)
今年は何回、餃子春巻きが出るのか楽しみです!
こんな感じですが、僕の職場での1日です!
今回、コロナの影響で大会等が中止になり、
ファンの皆様の前でバレーボールをできないことが残念ですが
チームのみんなは日々前を向いて頑張っています。
ファンの皆様も一緒に前を向いて乗り越えていきましょう!
ではまた会いましょう(´▽`)ノ
GO!GO! トライデンツ!!
- この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
New Post
Ranking