観戦ガイド
Spectator Guideマスコットのグロッテだよ!
VC長野トライデンツの
ホームゲームに行ってみたい!
というキミのために、
ぼくが分かりやすく観戦ガイドを案内するね。

試合日程・場所をチェックしよう!
まずは日程と会場を確認!今シーズンのホームゲームは、
土曜日は14:05開始、日曜日は13:05開始だよ。
見に行きたい試合は
決まったかな?
チケットを買う前に、下準備をしよう!
当日を楽しむためには、ちょっとした準備が大切!
ここからは一緒に進めていこう。
1.LINEミニアプリ登録(約2分)
VC長野トライデンツのLINEミニアプリを登録すると、
- チケットやお得な情報が届く
- 来場スタンプラリーに参加できる
ファンクラブ会員は2回・10回・22回の来場で特典をゲット!
※2回目は数量限定、早めがオススメだよ。
スマホがない方は紙のスタンプカードも用意してあるから安心してね。
2.V-IDアカウント登録(約10分)
メールアドレスを用意してね。1人1アドレスが必要だよ。
同じアドレスを複数人で使うことはできないから気をつけて!
アプリをダウンロードして、会員登録をしよう。
いざ、チケット購入!
販売スケジュールをチェックして、応援したい試合のチケットを手に入れよう!
チームグロース(ファンクラブ)会員なら
先行販売で購入できるよ。
人気試合や良い席を狙うなら、
入会がオススメ!
アクセス・駐車場の準備
松本駅からのシャトルバスや、会場近くの駐車場は事前予約が必要だよ。
シャトルバス
予約スケジュールは決まり次第、公式サイトやSNSで案内するよ。
駐車場
試合チケットの購入ページから予約できるよ。
例:1/24(土)の駐車場は1/24(土)の試合ページから予約!
試合当日の流れ
ファンクラブ先行入場:開始2時間20分前
一般入場:開始1時間50分前
アプリ「スマートV」で駐車場チケットや入場券を表示できるように準備しよう。
PDF紙チケットの人は印刷を忘れずにね!
入場したら楽しもう!
まずはハリセンを受け取って、自分の席を確認!
自由席は1人1席。走らずゆっくり座ろうね。
スタンプラリー
LINEのスタンプラリーで入場記録!第3セットが始まる前までにスタンプをもらおう。
試合ごとに違う選手のステッカーももらえるよ!
グッズ
新作グッズや人気のガチャガチャは要チェック!
試合後も販売しているから帰りに立ち寄ってもOK。
腹ごしらえ
トライデンツキッチンやキッチンカーでおいしいご飯!
選手監修メニューは売切れ御免だよ。
お酒も楽しめるけど、飲酒運転は絶対に禁止!
フォトエリアで選手と写真を撮ったり、企業・自治体のブースを見たりするのも楽しいよ。
選手入場(開始30分前)
ユニフォームやTシャツで気分を盛り上げ、音源連動ペンライトで会場をひとつにしよう!
試合開始

ハリセンと声援で全力応援!
グロッテやまっくん、チアのイリオス、ダンスチームのT-LENTも一緒に盛り上げるよ!
ハーフタイム
第2セットと第3セットの間にはイベントや、チア、ダンスパフォーマンスもあるからお楽しみに!
試合終了

試合後は選手がコートを一周するから、最後まで応援しようね。
帰宅
帰り道は混雑するから、慌てず落ち着いて行動しよう。
おうちに帰るまでが観戦だよ!
